2021年 にはじまった「つくるがっこう イホルラ舎」は、主にオルタナティブスクールへの選択登校を希望する児童・生徒、または不登校のこどもを対象にした学びの場、フリースクールとして活動してきました。
最初は数人でスタートしたイホルラ舎も、今ではこどもや関わってくださるまちの人たちもぐっと増えてきて、「フリースクール」だけでなく「まちのがっこう」として、歩みつつあります。
また2025年4月から開校日数が増え、週4日開校します。それに伴い、イホルラ舎のスタッフ(有償ボランティア)を募集します。こどもたちはもちろん、おとなたちも「つくってみたい」「やってみたい」を実現できる場「イホルラ舎」でのワクワクを一緒に楽しんでみませんか♪
〔募集要項〕
●活動内容
お願いすることは、下記の2つです。
- こどもの見守り・こどもの活動サポート
- 「係」
好きな係を担ってください(複数でも可・1人でもチームでも可)
例えば…SNS発信係・グッズ開発係・畑づくり係・こども食堂調理係・助成金寄付担当係・修理リノベ係・渉外係・整理収納係・会計係・イベント企画係など…各自の得意なこと、やってみたいこと、興味あることで相談しましょう!
それぞれの「ごきげん」なペースでお願いします。
●活動日時
- 登録制です。登録していただき、毎月シフト希望を提出して調整します。
- 月火木金の10:00~16:00または、10:00~13:00/13:00~16:00
※登録スタッフは今4人です。あと追加で3人くらいを予定しています。
●登録条件
- 18歳以上
- イホルラ舎で無償ボランティアの経験がある人
(初めての方は、まずイホルラ活動日やイホリディなど無償ボランティアに複数回ご参加をお願いします。その時に色々お話しましょう) - イホルラ舎の目的や大事にしたい価値観を理解・賛同し、ボランティア・スタッフ活動規約に同意いただける方
- 月2日以上入れる人(相談可)
※参考
●報酬
- 1日4000円・半日2000円(交通費含む・R7年2月現在)
〔副代表カオリンからひとこと〕
イホルラ舎は、こどもも大人もごきげんを目指す場所です。
スタッフはこどもを見守り、一緒に遊びますが、一方的にこどもへ教える、サービスを提供するというよりは、その場に一緒にいることを楽しむという感じです。
自分のしてみたいことも、ぜひのびのび取り組んでください。おとなが楽しんでいる周りでこどもも遊ぶ。それがこどもにとって「新しい世界の扉」になるかもしれません。
また、私は、イホルラ舎でこどもたちと過ごす中で、よりありのままの自分に、心理的・思考的に自由になれたなと感じています。思いっきり遊んで、ケンカしたりもめたりして対話して…こどもたちの柔らかな感性や生命力、本音で生きること。こどもたちから学ぶことは多いです。おとなもこどもも、のびのび遊べる場所。失敗してもOK!もめごとだってウェルカム!そういうおおらかな場所です。
また、イホルラ舎ではスタッフ間でも、上下なくフラットな関係を大切にしています。安心して自分を表現できる場であることで、それぞれの個性や違いを認め合いやすい、対話しやすいのかなと思います。今のスタッフも、個性が豊かです。ペースもイホルラ舎への関わり方もそれぞれです。
もしスタッフになっていただけるなら、ぜひご自分のことも大切に一緒にイホルラ舎での日々を楽しみましょう!
〔スタッフよりひとこと〕


